くたばれ葬儀屋
-
2013.04.30
大手の葬儀社
葬儀の施行が重なり続けて、今日ようやく一息ついています。やること一緒で同じお葬式じゃないか・・・と思われるかも知れませんが、1件毎にお客様は違うし亡くなった方も当然違うわけです。やり直しが絶対にでき…
-
2013.04.15
春の訃報
一斉に花が咲いてしまうのではないかという1日。寒くなって、より暖かくなって、そうやって季節が過ぎていくんですね。幼い頃、アリの巣を見つけた時に春を感じたり、田んぼにオタマジャクシやザリガニを友達と…
-
2013.04.13
葬儀のお経と御戒名
今朝も冷え込みましたね。事務所の換気をしたあと、さっそくヒーターをつけてしまいました。室内は12℃、ちょっと上着を着たくらいでは足元から冷えてきてしまいます。昨日私の家内とお寺さんの話で盛り上がり…
-
2013.04.12
新規事業の企画
陽差しはすっかり春真っ最中。朝晩の冷え込みや時折冷たい風も吹きますが、一年で一番過ごしやすい季節かもしれませんね。会社のほうで粉骨の作業ができるのですが、なぜ粉骨をするかというと、海洋散骨の下準備…
-
2013.04.11
モチベーション
昨日は仕事の残務整理が思ったより延びてしまい、会社の方へ泊まりました。とは言っても、月の大半は会社のベッドのお世話になっています。葬儀の依頼は早朝深夜にかかわらず急な事なので、自宅にいるより会社にい…
-
2013.04.10
火葬5万円?
今朝は自宅から会社に来る途中、入園式に向かう家族を何組も見かけました。お母さんは下の子のベビーカーを押し、お父さんは入園時のお子さんの手を引いて、どの主役のお子さんも緊張した面持ちに見えました。入学…
-
2013.04.08
葬儀の司会
悪天候を心配していた昨日のお通夜。開始式頃には風もおさまり、記帳場のテントもあおられることもなく無事に終えました。今日の出棺も平日にかかわらず沢山の弔問客がいる中、バタバタとせわしい葬義にはならずに…
-
2013.04.06
春の嵐
只今、会社の上空を台風?が通過中です。予報では風速35mになるのではないかという記事をみましたが、ん~~そこまでの嵐ではなさそうです。実は私たち葬儀屋にとって悪天候は大敵。斎場の葬義が多くなっ…